funknit(ファニット)は毛糸の販売とニットカフェ(編み物スペース)のお店です。

大阪府貝塚市加神1-12-4北川ビル1F
funknit(ファニット):しきたあつこ

funknitさんのふんわりBLOG

たゆたう ゆるりの彩り展
2022年2月23日 | 日々のこと

花本ゆきのさんが主催する「ゆるゆる刺繍の会」のリピーターさん(私も仲間入り♪)の作品展が無事終了しました。

なんとも言えない穏やかで優しい空気が流れていました。BGMの効力もあると思うけれど。。。

ゆきのさんは、刺繍と言うツールを通して【自分の心とつながり生きる心地よさ】を伝えていくことを信念とし活動されています。本職は画家ですっておっしゃいますけどね。私の刺繍(多分フランス刺繍)との出会いは、刺繍の楽しさを知ったのですが、いかんせん、あの刺したい模様を何度も写す作業が苦手で。だって羊が犬になっちゃうんですよ。センスなしです。もっと自由に、ゼンタングルを描くように刺繍したいな~と思っていたところ、ゆきのさんと出会えることが出来ました。

ゆきのさんが刺す刺繍は、糸と布が草木染め(染め作家の山里あゆみさんの染物)。私たちはほぼ全作品をこの草木染めの糸と布で製作しています。Opal毛糸に出会ってshopを始めたように、この糸と布に出会って、私の刺繍の世界はうんと広がりました。まだまだ新参者で、他の方達との交流は万全ではないけれど、心地よい空間を共有させてもらえることはとても有難いと思っています。

同じ方が染めた糸と布。どの色を組み合わせても喧嘩しない。自己主張しない。不思議な世界。
どの色も愛おしくて使うのが勿体無い。でも形にしてあげてこその糸と布だと思っています。

そして今回の画像は全てプロのカメラマン、ふくいさゆりさんが撮ってくださいました。
2日間で多分200枚以上の写真を撮られたんじゃないかな・・・私の作品だけ抜粋してupしたけれど、120枚ほど見せていただきました。いやーーー、驚いた!!!今の時代、スマホのカメラ機能がすごく良くなって、しかも編集能力も高い。けど、比じゃないですね、プロの写真は!命が宿るって言うのかな・・・温かみと人間性を感じる。やはりプロと名乗る人の作品は素晴らしい。今回の展示会の画像をフォトブックにしてくださるそうです。楽しみ楽しみ(*^^*)

家族写真や特別な時など、さゆりさんにぜひ撮ってもらってください。お勧めです。
さゆりさん、カッコいいーーー!!!

コロナ禍の中ではありますが、たくさんの方が来てくださり私たちの作品を見てくださったこと、ありがとうございました。また刺繍でお会い出来る事を楽しみにしています。

とっても良い経験をさせていただきました。
ゆきのさん、ありがとうございました!!

 

comments  (0)

今月の予定

3月の予定

<今後の土曜日営業>

○3月25日
○4月15日
○4月22日

<ニットカフェについて>

○日・祝・水が定休でございます。土曜日は不定営業いたしております。下記の営業日カレンダーでご確認くださいませ。

○ニットカフェ料金
1回ご参加料金は、1,200円(税込・ワンドリンク付き)です。
お得な回数券(6回分6,000円(税込))もございますので、ぜひご利用くださいませ。使用済回数券3枚で次回購入回数券を500円割引します!

ニットカフェは、ご予約をお願いしております。
LINEが繋がっている方は、LINEからお気軽にご予約くださいませ。はじめましての方は、お手数ですがお電話(09035330495)にてご予約承っております。

※感染予防について
新型コロナ対策としてのマスクの着用について、政府は、3月13日から屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねる方針を決定しました。funknitでは、年配のお客様もご来店くださいますので、任意ではありますがもう暫くの間はマスク着用をお願いしたいと存じます。なお、店頭での手指消毒用のアルコール、ニットカフェブースのアクリル板は撤去する予定です。何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

営業日カレンダー

は営業日です。

最近の投稿

2022年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

過去の投稿

カテゴリー

コメントのあった投稿

このページのTOPへ