6月の予定
2023年6月1日 |
information|
<今後の土曜日営業>
○6月24日
○7月8日
○7月22日
<お休みのお知らせ>
6月1日(木)、2日(金)お休みいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、定休日と合わせて5月31日(水)~6月4日(日)までお休みとなります。
よろしくお願いいたします。
<ニットカフェについて>
○日・祝・水が定休でございます。土曜日は不定営業いたしております。下記の営業日カレンダーでご確認くださいませ。
○ニットカフェ料金
1回ご参加料金は、1,200円(税込・ワンドリンク付き)です。
お得な回数券(6回分6,000円(税込))もございますので、ぜひご利用くださいませ。使用済回数券3枚で次回購入回数券を500円割引します!
ニットカフェは、ご予約をお願いしております。当日でもお席に空きがございましたらご利用いただけます。
LINEが繋がっている方は、LINEからお気軽にご予約くださいませ。はじめましての方は、お手数ですがお電話(09035330495)にてご予約承っております。
PCの調子
2023年5月29日 |
日々のこと|
大変ご無沙汰していますm( )m
だんだんと日々暑くなって来て大嫌いな夏がやって来ようとしています。何十年も夏を経験していますが、毎年嫌な気分が増幅している気がします。汗っかきだからでしょうね。身体に悪くても汗をかかない体質ならば、もう少し夏を楽しめるのかも知れません。
さて、ここのところ忙しかったのもあるのですがブログも滞りがちで申し訳ありません。
大きな要因として、パソコンの調子が悪くなって来ているのが一番かと思います。wifi環境の劣化とPCの経年劣化が原因と考えています。新しいPC買えば?とお客様にも言われますが、その考えはなく、手元にあるiPadで運用出来ないかと試行錯誤しています。うちのネットワーク管理はすべて夫が賄っているので、勝手にPCを購入するのは難しいものがあり・・・説明するのが面倒なんですよね(^^;) そのためにiPadを買ったんじゃないの?と言われるのが目に見えてますし(笑
何とか良い方向へ向かうよう努力します!
もうしばらくお待ちいただけると嬉しく思います。時々、覗いてくださいね(^^)
コーン巻き糸のスタンド
2023年5月16日 |
こんなの出来た♪|
コーン巻きの毛糸で編み物をする時、どのようにコーンを扱っていますか?
立ててそのまま引き出す。コーンを下に置く、横に置く?
私は横にしてトイレットペーパーのように引き出したいんですよね(^^;) 立てて真っ直ぐ引き出せば良いんでしょうけれど、いつもいつもコーンを目の前に置けるとも限らないので、糸の置き場所で悩む時間がストレスとなってしまうんです。巻き直すのは面倒でNGです。私の場合。。。いろいろな小道具を私なりに作ってはみたのですが、どうも上手く糸がやって来ない・・・・むむむ・・・・結局、紙袋や布製の袋に入れて、転がしながら糸を引き出しています。でもこれって糸が汚れたり劣化したりしないのかとヒヤヒヤします。
今後、itobatakeさんの糸を扱うのであればコーン巻きが必須となるので、ストレスフリーなスタンドが欲しいな~と思っていました。
で!ここは手先の器用な夫に相談してみた。
図解と口頭で欲しい形を説明し(編み物をしない、しかも男性に編み物道具を説明するのがまたハードルが高いのよね(><))、予算とか大きさとか希望を話し、何とか理解してもらえた。
そして夫はあれこれと下調べをする。ここが私と違うところ(笑)
私はせっかちなので、取りあえず行ってまえ!精神(笑)。で、失敗する。そして挫折(笑)
しかし夫は違う。
あれこれ調べて、こんなんあるで・・・こんなんか?・・・・へぇ~~・・・etc,etc….
そして完成!!!
おーーーー!!!素晴らしい!!!
両サイドはカッティングボードです。穴が開いているので加工不要。穴から通す棒は編み針を利用しました。最初夫は、穴の直径が8mmなので7mmの編み針が良いと行ったのですが、7mmってお高いのよ(><) なので100均でも売ってる15号針を利用。
早速使ってみた。
下には編み物道具や順番待ちのコーンを立てておくとそれが重みとなりスタンド自体が安定する。ほんと、素晴らしい!!!
これはひょっとしたら商品化するかも・・・です。
ま、夫が製作してくれればの話ですが(^^;) その件はまたご報告しますね☆
とにかく手先の器用な夫に深く感謝し、サクサクと編み物を続けていくのであります(^^)
泉佐野のitobatakeさんと
2023年5月12日 |
毛糸について|
itobatakeさんという糸屋さんをご存知ですか?
去年の2月にツイードネップのプルを編んだのが初対面でした。それから約1年。itobatakeさんはインスタであれよあれよと言う間にフォロワーさんが6,000人超えの人気毛糸屋さんになりました。
今回、夏糸の調達になかなか苦戦しておりまして、薄利多売も難しいものがあるんだと痛感していました。
そこで意を決して、itobatakeさんにお取引のお願いを申し出たところ、とても優しく快諾してくださいました!!! 現在、諸々の打ち合わせ中ですが、来月には店頭に少しだけですが、夏糸を並べることが出来そうです♪ オープニングセールを企画いたしますので、楽しみにしていてくださいね(^^)
現在すべての編み物を途中放棄し(笑)、サンプルになると良いなと思ってitobatakeさんお勧めの和紙リリヤンでプルを編み始めました。サラサラでとっても涼しそうです。少しお値段高めですが、なんと!50gと100gの2択なんですよ! 今回は200gでどこまで編めるか、その確認もしてみたいと思っています。
販売開始、サンプルの状況などまた追ってご報告したいと思います。
楽しみにしていてくださいね♪
GWが明けて
2023年5月8日 |
毛糸について|
長い長いお休みが終わりました。
みなさま、体調など崩されていませんか?日常サイクルを元に戻りつつ、非日常から通常へと徐々に移行していきましょう♪
今日は少し肌寒いですね。
私はみなさんご存知のように暑がり汗っかきなので、これ位空気がシンとして肌に冷気を感じる方が好きです。なんだか年々汗の量が半端ではなくなって来ているような気がします。暑くもないのに汗をかいている時は、どうぞ見て見ぬふりをしてください。バックヤードで汗を拭いてクールダウンしていることも指摘しないで見て見ないでください(笑 基本、態度がデカい小心者ですので(爆
さて・・・GW中にこんな糸を見つけました。
色飛びしてます?
白が基調でパステルカラーのつぶつぶが付いた100%コットンです。表示に綿100%と記載があるのですが、ほんとかな・・・と疑わしい点もあるのですが、野呂さんの糸なので信用しますww 1かせ50gで長さは不明なので、取りあえず編んでみようかと思っています。
結構な肉厚になりそうなので、これを裾に持って来て・・・・と、いつもの妄想が始まりますwww
今日からまたどうぞよろしくお願いいたします。
今週末の土曜日は通常営業となります(^^)
6月の予定
<今後の土曜日営業>
○6月24日
○7月8日
○7月22日
<お休みのお知らせ>
6月1日(木)、2日(金)お休みいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、定休日と合わせて5月31日(水)~6月4日(日)までお休みとなります。
よろしくお願いいたします。
<ニットカフェについて>
○日・祝・水が定休でございます。土曜日は不定営業いたしております。下記の営業日カレンダーでご確認くださいませ。
○ニットカフェ料金
1回ご参加料金は、1,200円(税込・ワンドリンク付き)です。
お得な回数券(6回分6,000円(税込))もございますので、ぜひご利用くださいませ。使用済回数券3枚で次回購入回数券を500円割引します!
ニットカフェは、ご予約をお願いしております。当日でもお席に空きがございましたらご利用いただけます。
LINEが繋がっている方は、LINEからお気軽にご予約くださいませ。はじめましての方は、お手数ですがお電話(09035330495)にてご予約承っております。
■は営業日です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- information
- こんなの編んでる
- こんなの出来た♪
- お披露目しまーす♪
- アイテムいろいろ
- キットのご紹介
- イベント
- 毛糸について
- 日々のこと
- ニットカフェで。。。
- ワークショップ
- フリーフォーム
- アフリカンプリント