英語力
2023年7月8日 |
日々のこと|
先日、外国の若い女性が開店と同時にご来店くださいました。目が合ったので「何かお探し物ですか?」と尋ねたところ、モジモジ・・・・
「キャンユースピークジャパニーズ?」と一文丸覚えを言ったらブンブンと首を振られました。こりゃ、大変(><)….
でも今の時代スマホがあるのよね!
「針と糸」と表示されたので、編み針と毛糸を指差すと
「縫い針と糸と布」と。。。縫い針はないので、only for knitting と答えたら「どこか売っているところを知っていますか?」と聞かれたので
car? ブンブン(横に首を振る)
bicycle? ブンブン
train? 縦に首を振る
うーーーむ。移動手段が電車だけだと、近隣のショッピングモールにも100均にも行けない。布も欲しいみたいだったので、デパートだなと思いました。ここからは私もスマホの翻訳サイトの助けを借りて
電車で難波に行けますか? ウンウン
難波に高島屋と言う大きなデパートがあります。そこの手芸売り場に行けば揃うと思います。 ウンウン
高島屋は大きなデパートなので、誰に聞いてもわかると思います。 thank you!!!
where are you from? と聞いたら オーストラリア と。
student? ウンウン
店内をグルッと見渡して、チャッくんポーチとふでこダイルを指差して
あなたがつくったのですか? と聞かれたので ウンウンと答えたらww
あなたには才能があります。 と言ってくださいました。嬉しいね(^^) もちろん thank you とお返事しておきました。
送り出すときには be careful としか浮かばなくて・・・本当はtake care って言ってあげないといけなかったのかも。。。彼女は have a nice day と言ってくれました。
しかし・・・この英語力。情けなくなります。
中学生から短大まで8年も英語を勉強(してないけど)してきて、中学1年生が知っている単語しか浮かばない。文章としてなりたたない。韓国では、学校を卒業したら簡単な英会話くらいなら出来るそうですね。もっとお話したかったな。。。何作るの?どうやってfunknitを知ったの?どこに泊まっているのか、何を勉強しているのか、どうして日本に?などなど。。。コミュニケーションを取れるくらいの英語力があればなぁ~と思ったけれど、勉強もせずに厚かましいよね(><)と思い直したのでありました。
彼女は目当ての物をゲット出来たかしら。。。
4月の予定
<お休みのお知らせ>
○4月17日(木)、18日(金)お休みします。
○GWは、4月27日(日)~5月7日(水)までお休みします、5月8日(木)より通常営業いたします。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
<4月と5月の土曜日営業>
○4月12日
○4月26日
○5月10日
○5月31日
<ニットカフェについて>
・shopの定休日は日・祝・水で、土曜日は不定営業いたしております。営業日は全てニットカフェを開催しています。下記の営業日カレンダーでご確認くださいませ。
・ニットカフェ1回ご参加料金は、1,200円(税込・ワンドリンク付き)です。
お得な回数券(6回分6,000円(税込))もございますので、ぜひご利用くださいませ。使用済回数券3枚で次回購入回数券を500円割引いたします!
・ニットカフェは、ご予約をお願いしております。当日でもお席に空きがございましたらご利用いただけますが、ご一報いただけますと助かります。突然ご来店いただきましてもお断りする場合もございますので、ご了承くださいませ。
・通常のご予約はLINEが繋がっている方は、LINEからお気軽にご予約くださいませ。はじめましての方は、お手数ですがお電話(09035330495)にてご予約承ります。
・ニットカフェをご予約いただいた後、キャンセルする場合は、直前でも構いませんのでご一報くださいますようお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
■は営業日です。
- information
- こんなの編んでる
- こんなの出来た♪
- お披露目しまーす♪
- アイテムいろいろ
- キットのご紹介
- イベント
- 毛糸について
- 日々のこと
- ニットカフェで。。。
- ワークショップ
- ミラー刺繍
- フリーフォーム
- アフリカンプリント