8月とお盆休み
2020年7月28日 |
日々のこと|
不安な日々は変わりませんが、8月も予定通り日数を減らし、ニットカフェ人数を減らして営業いたします。
お盆休みは、8/8(土)から8/16(日)までお休みとなります。
【8月営業日とニットカフェ予約状況】
3日(月) 残1席 満席となりました。
5日(水) 満席
7日(金) 残1席
17日(月)
19日(水)
21日(金)
22日(土) 残1席
24日(月)
26日(水)
28日(金)
31日(月)
暑い日が続くと思われます。どうぞ水分補給を十分に取りご自愛くださいませ。
「レジぶくろう」完成です♪
2020年7月25日 |
アイテムいろいろ|
先日upしたレジ袋入れですが、使ってみるといろいろと不具合があり・・・
また、ニットカフェにご参加くださった方にお見せしたところ、これまたいろいろとご意見ありぃ~ので、改築いたしました(笑
「レジぶくろう」完成です!!!
カラビナを付けて、くちばしを赤くしました。
ビニール袋は三角に折りたたんでいただくと、5~6個は余裕で入ります。頭から出し入れするようにして、留め金は使い易いマジックスナップです。
先日の「ふでこダイル」と一緒にwebからキット販売を開始したしました♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!!
よろしくお願いいたします(^^)
OPALシュシュの編み方!
2020年7月22日 |
こんなの出来た♪|
OPALでシュシュを編んでみました。
今更感半端ないですけど(笑)、一番ドイツ毛糸の可愛さが発揮できるメリヤス編みで編みました。
左の黄色(コメディ・漫才使用)が30目。
右のグレー(おちゃめな友達・おうまさん使用)が40目。
どちらも3号で23cm非対称輪針で編めました。
さすがにボリュームの差はありますが、黄色の30目で十分のような気がします(^^)
ゴムはシュシュ用の結び目がないタイプで編みましたが、いやーーー編みにくいっ(><)
確かに結び目がないので、ゴム切れなどのトラブルからは逃れられるけど、平ゴムでキッチリ結んだタイプでも良いんじゃね?と思いました。
編み方は、別糸作り目で輪にして30cmメリヤスで編みます。
編み終わりは、難しいメリヤスはぎだけど、がんばって!!!仕上がりが綺麗なのと繋ぎ目がわからないのでお勧めです。どうしてもハードル高い人は、裏から引き抜きはぎでとじましょう。
シュシュ用ゴムで編むときは、作り目を輪にする時にゴムに目を通して編み始めてくださいね。後からゴムは通せません。
平ゴムなどの後で結ぶタイプで編むときは、最後のとじる時にゴムを通します。
この目数と編み方は私の完全オリジナルです。
編んでみて上手くいったら、販売OKですよーーーん♪
可愛いOPALシュシュをたくさん編んでくださいね(*^^*)
OPALシュシュ
使用糸:4ply 15g~20g
針:3号針(23cm輪針、4本針、80cm輪針etc…..)
インスタグラムのライブ配信
2020年7月20日 |
日々のこと|
最近、インスタでのライブ配信を拝見する事が楽しいと気付きました(笑
you tubeもライブ配信が出来る様なのですが、そこはまだまだ勉強不足でして・・・・(^^;)
先週の金曜日にふと思い付いて、ニットカフェの様子をゲリラ配信してみました♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!!
気心の知れたお客様だったので、快く快諾してくださって配信開始となりました。今は席数み減らして2名様で満席としています。
配信はやってみないとわからないことが多く、最後なんてプツッ!!!と配信が終了してしまい、見てくださっていた方には本当に失礼な事をしてしまったと深く反省しました。ほんと、ごめんなさい。
録画した物を配信するのも良いんですけど、あんな感じで臨場感溢れる配信も楽しいと思います。遠くに暮らしていて、店内やニットカフェの様子を知ってもらうのも良い事かな~と思っています。
ちゃんと告知して配信するのもありあり。
ゲリラ配信もありあり。
まぁ、いつものように私の思い付きで(^^)
ライブ配信に遭遇された時は、ぜひ参加してくださいね☆
インスタのfunknitページは→funknit
インスタにアカウントをお持ちでない方は、まずご自身のアカウントを作ってみて下さい。登録して、いろんな方の画像を見ているだけで世界が広がります。youtubeもですけどね☆
新作に行き詰ったら・・・
2020年7月16日 |
こんなの編んでる|
新作が出来ると、ニットカフェにご参加くださるお客様にお披露目したりします。ご意見もお伺いします。先日、その新作をお披露目したところ、いろいろと難点が発覚し、反応もイマイチ・・・」更に自分で使ってみたら、使い辛いったら・・・・ρ(・ω・、)イジイジ何とか使い易く、編み易く、可愛いものに仕上がらないかと頭をひねってみても、こういう時は視点を変えないと新しいアイデアは浮かばないものでして・・・
先日、にゃおにゃおベストも完成したところですし、ちょっとゴソゴソ(笑
春の終わりや秋口にサラッと着れる長袖プルが欲しいな~と思っておりましたので、秘蔵(笑)のオーガニックコットンを出して来て、さらにパターンを物色。
イザベル・クレーマーさんの「Niamh」(ニアム)に決定!!!
シンプルなのに襟ぐりラインが綺麗(*^^*)。日本語レシピを発覚したのでポチっとしまして・・・・ゲージが合わないので、ちょっと考えてCOしましたの☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪
んでもって、インスタでお友達のうろこさんのステッチマーカーをゲットしたので、こちらもデビュー♪
サラサラ気持ち良いコットン。
可愛いステッチマーカー。
嬉しい嬉しい♪
楽しい楽しい♪
新作に行き詰ったら、新作に手を出す(笑
新作もプルも完成をお楽しみに~(^^)
1月の予定[改]
コロナ感染による緊急事態宣言の要請(その後1/14に発令)により
1月12日(火)よりshop営業は休業いたします。
営業再開の目処は立っておりません。
皆様と安全に編み物を楽しむことが出来るまでお休みしようと思っています。
編み物が途中の方、
これから始めようと思われている方、
ニットカフェに参加しようと思ってくださっている方、
申し訳ありません。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
営業再開が決まりましたら、HPブログ上やSNSにてお知らせいたします。
それまでどうぞ、どうぞ、お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
- information
- こんなの編んでる
- こんなの出来た♪
- お披露目しまーす♪
- アイテムいろいろ
- キットのご紹介
- イベント
- 毛糸について
- 日々のこと
- ニットカフェで。。。
- ワークショップ
- フリーフォーム
- アフリカンプリント