貝塚市のワクチン現状
the_time(Y年n月j日);?>
|
日々のこと|
編み物とは関係のない、コロナワクチンについて書かせていただきますので、ご興味のない方はスルーをお願いいたします。
一昨日、私が住んでいる貝塚市から母と夫の両親の元へ「新型コロナウイルスワクチンを受けられます。費用負担はありません。」と言う文面で始まる用紙が届きました。
いよいよ始まるのね(^^)と意気揚々としたものの、蓋を開けてみれば65歳以上人口は約23,000人のところ205人分しか国からの配給はなく、予約方法は指定のフリーダイヤルに4月5日(月)9時に電話にて予約をお願いします。との事。
1%にも満たない人数のところに電話で予約?高齢者に?うちの母はもうすぐ90歳ですけど・・・
無理ですよね、どう考えても。
母がワクチン接種が完了すれば良いなぁ~と思っているのですが・・・
私たちがワクチン接種を完了するのは来年ですかね・・・・
4月の予定
the_time(Y年n月j日);?>
|
information|
コロナ感染防止のため
しばらくの間shop営業は休業いたします。
狭い店内、いつどこでどんな風に感染するかと思うと、とても心配になります。
皆様と皆様の大切な人を守るため、そして私と私の大切な人を守るため、
趣味である編み物を安全に楽しむことが出来るまでお休みしようと思っています。
編み物が途中の方、
これから始めようと思われている方、
ニットカフェに参加しようと思ってくださっている方、
申し訳ありません。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
営業再開が決まりましたら、HPブログ上やSNSにてお知らせいたします。
それまでどうぞ、どうぞ、お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
コットン配合でベストを編みました。
the_time(Y年n月j日);?>
|
こんなの出来た♪|

CraSy Wolleのスプリングタイムでマルティナさんの横編みベストを母が編みました。こういったコットン配合の夏糸のベストって重宝するんですよ(^^)まあ、私は暑がりなので、冬でも大丈夫なんですけどね(*´σー`)エヘヘ
去年の自粛以来、母のことを心配してくださる方がたくさんいらっしゃって、本当に感謝しています。おかげさまで元気にしています。ご心配ありがとうございます。ただやはりコロナ禍のため、出歩くことがなくなったので少し老いが進んだように思います。と言っても世間の高齢者の方に比べたら比にならないほど元気ではあります(笑
このベストは、マルティナさんが考案されたベストで真っ直ぐ編んでいく単純なベストです。使用糸はこちら。完売した色もありますが、980円(+税)で販売しています。2玉編み切りです。

母は今、真っ直ぐ編むベストが終わったので、モチーフからぐるぐると編み進めてベッドカバーを編んでいます。1段が長くなって来たので、そろそろ根を上げるんじゃないかとヒヤヒヤしています(^^;) それもまたご報告しますね☆
けいとのおぱんつ
the_time(Y年n月j日);?>
|
こんなの出来た♪|
毛糸のパンツネタが多くてすみません(^^;)
以前毛糸のパンツ完成♪でご紹介した、amichiku labo(あみちくらぼ)さんの「けいとのおぱんつ」が完成しました(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ

友達に画像を見せたら、「あっちゃんが、これ履いて伸びてるパンツを想像してる(笑)」って言われて笑ってしまった。んで、履いてみた!!
さすがに着画はup出来ないけれど;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ履けました!!!
ウエスト部分のゴム編みを指定段数よりも長くしたので、おへそ辺りまであります。ウエストを短くして、太もも部分を長くするって事も出来るけれど、どうせならもう1玉追加して、2玉で膝まである方が良いかなあ~と思いました。
このおぱんつ、amichiku labo(あみちくらぼ)さんオリジナルで、動画が4本に分かれていて、優しく丁寧に説明してくれています。

表編みと裏編みが編めて、マジックループのしくみがわかっていれば編めます。靴下よりハードルは低いと思います。とっても丁寧で感動しました。
これが無料なんですよ。すごいですね。
一応funknitからも毛糸のパンツのレシピを販売していますが、苦労を考えると無料で・・・ってわけにはいかないです。。。ふむ。
人の作品を編んでみるのは楽しいし、勉強になります(^^)
あ!そうそう!
このパンツ、毛糸のおべべを着せて編みました。

なかなかの優れものでした!!!Opal毛糸は中から出すと、必ず何回か絡まります。ほんと、よく絡まるのよね(><) それが全くなく、最初から最後までストレスフリーで編むことが出来ました。これは1玉編むときには必須アイテムですね☆
ありがとうございました!!!
そしてリストウォーマーを編んでみた
the_time(Y年n月j日);?>
|
こんなの出来た♪|
PeafowlSocksとツボシタを編んだ残り毛糸で、リストウォーマーを編みました。

手の甲側は、sheeplさん(奈良県の毛糸屋さん)の動画にあった履き口くるくるバージョンを取り入れました。ちょっと目先が変わって可愛いです(*^^*)
これでソックヤーン1玉100gを使い切りました!!!
残った糸はこれだけ↓

3点セットです(笑
ひゃーーー!!!スッキリ!!!!



リストウォーマー
毛糸:RICO DESIGN superba caramba 15g、Opal4ply 7g
針:23cm左右非対称3号(3mm)
レシピ:funknitオリジナル・・・48目でメリヤスぐるぐるです(^^)
4月の予定
コロナ感染防止のため
しばらくの間shop営業は休業いたします。
狭い店内、いつどこでどんな風に感染するかと思うと、とても心配になります。
皆様と皆様の大切な人を守るため、そして私と私の大切な人を守るため、
趣味である編み物を安全に楽しむことが出来るまでお休みしようと思っています。
編み物が途中の方、
これから始めようと思われている方、
ニットカフェに参加しようと思ってくださっている方、
申し訳ありません。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
営業再開が決まりましたら、HPブログ上やSNSにてお知らせいたします。
それまでどうぞ、どうぞ、お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
- information
- こんなの編んでる
- こんなの出来た♪
- お披露目しまーす♪
- アイテムいろいろ
- キットのご紹介
- イベント
- 毛糸について
- 日々のこと
- ニットカフェで。。。
- ワークショップ
- フリーフォーム
- アフリカンプリント