付け替え輪針のケーブル
the_time(Y年n月j日);?>
|
日々のこと|
お休み40日目。
すちーぶんさんのショールも終盤に入って来ました。
なんと目数は600を越えましたよ! まだ増えるようですがヽ(゚Д゚;)ノ!!
棒針編みをする時の針、私は輪針を使っています。あまり道具にはこだわりませんが、それでも編み易い、編みにくいという個人的な好みはありますね。今は付け替え輪針を利用することが多いですが、細い毛糸でショールや靴下を編むときは、単独の針を使うことが多いです。
今回のすちーぶんさんのstarflakeショールは指定針が糸の細さの割には太い針の指定だったので、80cmの輪針で編んでいます。
しかーーーし!!!
目数が600を超えると80cmでは無理があるので、更に長い120cm、150cmを購入しようと思いました。
今朝、ふと思い出したww
以前参加したケストラーさんの講習会でケストラーさんがおっしゃてた「ケーブルとケーブルを繋ぐ」ってこと。
そうでした!! で、調べてみた。
KnitProにもありました!!! コードコネクターと言うそうです。これは便利ですね。Knitproのは使ったことがないので、今回使ってみようかと思います。ウェアを編むだけなら必要ないと思いますが、大判ショールだと3mケーブルがあると楽チンな場合もあります。
コードコネクターは3.5cm×2本・5cm×1本の3本セットで298円(税込)です。コネクター3本とケーブル150cm4本で・・・あはは(^^;;;)何編むねん!
ケーブルと一緒に購入します。楽しみです~~~♪
サルエルパンツ① »
コメントありがとうございます。
この投稿にコメントする。
4月の予定
コロナ感染防止のため
しばらくの間shop営業は休業いたします。
狭い店内、いつどこでどんな風に感染するかと思うと、とても心配になります。
皆様と皆様の大切な人を守るため、そして私と私の大切な人を守るため、
趣味である編み物を安全に楽しむことが出来るまでお休みしようと思っています。
編み物が途中の方、
これから始めようと思われている方、
ニットカフェに参加しようと思ってくださっている方、
申し訳ありません。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
営業再開が決まりましたら、HPブログ上やSNSにてお知らせいたします。
それまでどうぞ、どうぞ、お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
- information
- こんなの編んでる
- こんなの出来た♪
- お披露目しまーす♪
- アイテムいろいろ
- キットのご紹介
- イベント
- 毛糸について
- 日々のこと
- ニットカフェで。。。
- ワークショップ
- フリーフォーム
- アフリカンプリント
こんにちはー✨❗️ご無沙汰しております。
ブログを最新のものから読み下がってます。
まだ全部読んでないけど…
こんな長い輪針って何に使うんやろ?って思ってました。
なるほどね➰☺️ショールでしたか
これは大作‼️見た時に❤️ズキュン❗️でしたが私は手を出せるレベルではありませぬ
楽しみにしていますので、また見せてくださいね
千晶ちゃんへ
コメントありがとうございます♪
私も不思議でした(笑 身頃用に150cmの輪針が必要な人もいるよね~って思ったりして(^^;)
ケストラーさんは3mのケーブルを特注したって言ってました(笑
私にも大作のショールです。悪戦苦闘してるけど、もうすぐ完成です。
また見てくださいねーーー☆