Sipilaの次はARATA
2019年2月15日 |
こんなの編んでる|
先日完成したSipila。とっても着心地が良くって暖かい。そして楽しく編めた!
そして、Sipila熱から冷めやらぬまま次を模索している私。。。
やっぱりパターンを探す時はインスタグラムやRavelryを使用します。どちらかと言うとインスタかな・・・そこで好きなデザインや編みたい作品を見つけてRavelryから購入する。って形が多いです。今回もそうでしたね(^^)英文しかない事が多いんですけど、海外パターンを日本語に翻訳しているサイト(有料)もあるので、そちらを利用するのも良いかもです。
いろんな作品を見ていて、ふと目に止まったのがJennifer Steingass さんの作品。
Ravelryで検索してみたら沢山リリースされていました!Ravelryで見るとこんな感じです。
その中から何と!2/11にリリースされた「ARATA」!!!
ネーミングが日本語だし、しかも新作!! 11日を待ってパターン購入しました。20%offのセールだったのでお得ぅ~♪
パターンは決まった。
後は配色。
前回Sipilaは、ベースが濃紺だったので、今回は白にしました。
選んだ毛糸は、おなじみアトリエトワインさんのアンゴラウール。色はホワイト霜グレー。真っ白じゃなくて、所々に薄い墨を落としたような落ち着いたホワイト。良い感じじゃないの~( ´艸`)ムププ 今回もほぼほぼ同じゲージで助かりました!!ARATAは、全体的にサイズが少し大きめなので、指定ゲージよりキツメのゲージで編めばいけるかな・・・そして配色系は、ちょっとゴソゴソして見つけた色にしました。
と言うわけで・・・
優先順位をすっ飛ばして、取りあえずC.O.しました(^^;)
のんびり編みますので・・・許してぇ~www
« ラリーキルト
恒例のむすび市 »
2月の予定
コロナ感染防止のため、
しばらくの間shop営業は休業いたします。
狭い店内、いつどこでどんな風に感染するかと思うと、とても心配になります。
皆様と皆様の大切な人を守るため、そして私と私の大切な人を守るため、
趣味である編み物を安全に楽しむことが出来るまでお休みしようと思っています。
編み物が途中の方、
これから始めようと思われている方、
ニットカフェに参加しようと思ってくださっている方、
申し訳ありません。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
営業再開が決まりましたら、HPブログ上やSNSにてお知らせいたします。
それまでどうぞ、どうぞ、お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
- information
- こんなの編んでる
- こんなの出来た♪
- お披露目しまーす♪
- アイテムいろいろ
- キットのご紹介
- イベント
- 毛糸について
- 日々のこと
- ニットカフェで。。。
- ワークショップ
- フリーフォーム
- アフリカンプリント
この投稿にコメントする。