久米田高校太鼓部!
2016年12月19日 |
岸和田・手づくり市関連|
今年最後のイベントが岸和田・地蔵浜マルシェで無事終了しました。
連日の寒さからは解放され、風もなく陽差し暖かなイベント日和になりました♪
沢山のかたにお会い出来てとても嬉しかったです。ありがとうございました!
そして今回楽しみにしていた岸和田・久米田高校による和太鼓の実演!!
動画も撮ったはずなのに、音と地面しか撮れてなくてガッカリ(ノω・、) ウゥ・・・
実演は去年もそうだったけど、ド迫力で下っ腹に響くというか、魂が揺さぶられるというか・・・。高校生が一糸乱れずバチを振り下ろす姿に感動しました。
実演後、高校生達と話す機会があって聞いてみました。
「楽しい?」
「・・・」「お休みないから・・・」
「そうやろね~。お正月はお休みなん?」
「元旦と2日だけ。3日の夕方集合せなあかんのです。」
「夏休みとかも練習?」
「朝9時から4時まで」
「おーー(><)、授業受けてるんと一緒やね~」
ケラケラとよく笑う普通の女子高生たち。どれだけ泣いたのかな~。でもそのがんばりがきっときっと大人になってからの支えになり、成長する後押しをしてくれるはずだと思いました。
彼女達の話を聞いてから、少しググってみたら公演回数が多くてビックリ!
そりゃお休みもないわな・・・。
今度はマルシェではなく、正面からちゃんと観たいな~。
そして、餅つき、餅撒き!大賑わい!
私はお留守番組だったので、お土産のお餅をいただきました。
夏場は出店を見合わせている(炎天下はツライ(TT))地蔵浜マルシェの手づくり市。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました!
またお会いしましょーーー☆
この投稿にコメントする。