ミシンの不調
the_time(Y年n月j日);?>
|
日々のこと|
自粛期間中、shopはお休みしていましたが、ウェブサイトや手作りサイトで小物を販売していました。Berryは相変わらず人気商品ですが、チャッくんポーチやがまずさんなどもゆっくりではありますが、売上に貢献してくれていました。
売れると減る。当たり前ですが、そんな時期に入って来たので、ちょっと内袋を縫わないといけないんじゃないの?と思い、ミシンをゴソゴソと出して来ました。
私のミシンは25歳の時に買ってもらった古の一品です(笑 多分もう修理は出来ないと思うし、壊れたら新しいのを買うしかないかな~と思っていました。ちょっと動かしてみたら、通常の直線縫いは何とか出来る。下糸は?と試してみたら、ヴゥイーーーーーンと唸るばかりで巻けない。こりゃもうお亡くなりになったかも・・・と思いました。新しいのを買うかな~と思案していて、チラッと夫に言ってみた。
私:下糸が巻かれへんねん。
夫:下糸って?
私:(説明)
夫:見せてみて。
私:へ?見るん?
夫:わからへんけどな。
で、見せました。
夫はドライバーを持って来て、カバーを外しました。初めて見た!!!ミシンの中!!!!
ゴソゴソ触って・・・
夫:あ~~~、ここが◎△∵$#&’(”!やから、$%”#$%&’で直るやろ。(意味不明)
私:直るん????
CRCを吹きかけ、あちこち拭いたら、直った!(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!
うちの夫は、とても器用な人で大体何でも修理します。大工仕事も好きみたいで、飼育している金魚などの棚も自作します。私の作業部屋も夫が制作してくれました。shopの棚やちょっとした配線なんかもしてくれます。そんな器用な夫ですが、まさか精密機械でもあるミシンの構造を見てわかるとは!!!頭があがらんやないかい!(笑
と言うわけで、ミシン購入は先送りとなりました(笑 もう少しがんばってもらいましょ♪ 直って良かった良かった(^^)
メオトウツボ
the_time(Y年n月j日);?>
|
こんなの出来た♪|
インスタで見つけた雪の日YARNさん。
北海道で毛糸を染めていらっしゃる作家さんです。
最近、Opal毛糸も好きだけど、一点ものの手染め毛糸を少しずつ購入しています。
雪の日YARNさんのツイード毛糸が目に止まって、購買意欲がむくむくww しばらく考えていたけれど、やはりポチりました(^^)
実はこの糸、朱色の50gかせだけを購入したのですが、色違いのブルーだけが届きました。
こういう時、ちょっと悩むんですよね。このままこの色でも良いかな~って。でも今回は赤い朱色が欲しかったので、雪の日YARNさんに連絡し、ブルーは返送しようと思っていました。
雪の日YARNさんは、注文書なども確認してくださって、すぐに朱色をお送りしますと。そして、お手元のブルーはそのままお使いください。との事。
な・な・な・なんですとぉーーーヽ(゚Д゚;)ノ!! いただけるのですか!? なんと太っ腹でなんと心の広い(TT) 想定外のお返事だったのでかなり驚きました。これは、何としてでも何か編んで完成させねば!!!と強い意志と意欲を掻き立てたのでありました(笑
今のマイブーム、ウツボソックスが50g弱で編めるので、お揃いでメオトウツボを編みました(^^)
画像ではわからないけれど、ブルーの夫用を少し大きくしてあります。(私24cm、夫26cm)
履き口にお互いの色を刺し色に使用して完成です。
インスタでupしたら雪の日YARNさんにとても喜んでいただけました♪
スルスルでふわふわのウツボが出来て、私も嬉しいですぅ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪
糸:雪の日YARN 50g Skein Donegal Tweed セルリアンブルー、朱色 各1かせ
針:2.5mm80cm、23cm、3mm80cm
パターン:chiharu Nagaseさんオリジナル
今度はクロスステッチww
the_time(Y年n月j日);?>
|
日々のこと|
急に寒くなりましたね。
みなさん、お変わりないですか?今年はインフルエンザが流行するとの予想です。ワクチンを打ちにいかなくちゃ(><)みなさんもどうぞご自愛くださいませませ☆
10月からshop営業を再開し、毎日忙しくしています。
ずっとお待たせしていたニットカフェにも笑顔溢れる毎日で、編み物の世界にどっぷり浸かっています。ありがとうございます♪
先日、インスタでこんなのを見てしまった(><)
う~~~~可愛い(*^^*)
ずいぶん前にこんな柄のマットを編んだことがあって、多分10年くらい前かな~。
toypetitさんというニット作家さんのデザインで一目惚れしたんだよね。彼女は一緒にイベント出店や編み物の話もたくさんしたし、英文編み物へ導いてくれた大切な編み物仲間です。なかなか会えないけど、彼女は彼女の世界でがんばっているのでいつも応援している作家さんです。
編んだマットがこれ。今でも大切に使ってる(*^^*)
インスタで見つけたのはクロスステッチ!!
どうして今まで手が出なかったのか不思議なんだけど、未経験ゾーンでありまする。
早速、デザインが掲載されている本をメルカリでゲットして、布を仕入に行く友達にお願いしました。これをポーチにしたいな~とか・・・○○のケースにしようか・・・・なぁんて妄想真っ只中www
編みたいものも停滞しているのに・・・
でもやりたいことはやりたい時にしなくちゃね♪
またレポします!
丸テーブルにピッタリ♪
the_time(Y年n月j日);?>
|
こんなの出来た♪|
やはり縁編みのネット編みは省略しましたが(笑)、何とか完成しました。簡単にスチームアイロンを施したところ、その縁編みが威力を発揮しましたよ!
夫の実家へプレゼントしました。
設置した画像を送ってくれたのでお披露目しますね(^^)
すごいすごい!!!
とってもゴージャス♪
ずっと埋もれていた編み物がどこかでお役に立てること。嬉しいですね(^^)
喜んでいただけてとっても嬉しいです(*^^*)
材料:パピー コットンコナファイン(25g/105m) ?????g かなりの量だと思いますwww
針:かぎ針3号
パターン:40番の白いレース編み(雄鶏社)より
5月の予定
<お知らせ>
5月2日(月)と5月20日(金) お休みします。
<営業日>
営業日・・・月~金、第4土曜日
時間・・・13時~18時
ニットカフェ・・・14時~17時
定員・・・3名様(事前にご予約をお願いいたします。)
※ニットカフェの予約状況をHPからご確認していただけるようになりました。こちらからどうぞ。ご新規様のご予約は、お電話( 090-3533-0495 )にて承ります。ご予約をお取りいただいていない場合はご参加をお断りする場合もございますので、ご注意くださいませ。
ご来店時にはマスク着用をお願いしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
楽しく編み物が出来ますように☆
- information
- こんなの編んでる
- こんなの出来た♪
- お披露目しまーす♪
- アイテムいろいろ
- キットのご紹介
- イベント
- 毛糸について
- 日々のこと
- ニットカフェで。。。
- ワークショップ
- フリーフォーム
- アフリカンプリント