KFSシリーズのスパイスについて
the_time(Y年n月j日);?>
|
毛糸について|
あの暑かった夏が終わり、朝夕は肌寒い季節となって来ました。やはりそうなると毛糸の季節ですね♪
10月1日から営業再開を告知してから、毛糸の問い合わせがグンと増えました。
中でも私が一番気になるのは、Opal KFSスパイスが今季製造中止となっていることです。
綺麗な緑色が他の色も映えさせてくれているこの毛糸、根強いファンも多くfunknitでも人気の商品です。今季製造中止という知らせをいただき、少し在庫を補充いたしました。ひょっとしたらこのまま廃盤になるのかも・・・と危惧しております。
気になる方がおられましたら、在庫があるうちにご連絡くださいませ。ご郵送させていただきます。
送料は以下の通りです。なお当店では圧縮発送はいたしておりません。
1個・・・300円
2個・・・350円
3個及び4個・・・510円
それと今回いろいろな方とのやり取りで初体験したのが、paypay支払をメッセージだけで可能だと言うことです。
funknitは以前からpaypay支払を導入しておりますが、当店QRをお知らせするだけで画像読み込みでお支払いが可能なんです!!!ビックリしました。なんとも便利な世の中になったもんだと痛感いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
ドミノ編みの靴下
the_time(Y年n月j日);?>
|
こんなの出来た♪|
たくさん編んだitosakuさんのPeafowlsocks。その時気になっていたかかとから編むドミノ編み靴下。ゴソゴソとレシピを探したら発見!!ちゃんとファイルしてる私。エライやん(笑
編んでみたら楽すぃ~~~~(*^^*)ってことで数日で完成しました。
自宅にあるOpal毛糸の在庫が品薄になって来て、100gある4plyは見当たらず、なんとか編めそうなJoyをチョイス。
かかとから編むスタイルなんだけど、のっけからややこしいR&T(ラップ&ターン)で、こりゃ初心者さんは最初でつまずくな~と思いました。これはちょっとレシピがややこし過ぎると思いましたね。多分、たくさんの人に編んでもらいたいっていう作者さんの意気込みだと思うのだけれど・・・。とにかく四角(ひし形)のドミノ編みが続くので、糸を結構切るんです。そうすると迷子になる。どこ編んでるの?今どこ?次どこ?え~~、わかんないぃぃ(><)って言う風に。そこのハードルを越えれば、もう片方はスンナリ編めますよーー。編んでる方は、がんばって!!!
履いた感じは、締め付けはないけれど足首のところでちゃんとホールドしてくれるのでずったりしないと感じました。足裏がメリヤス編みではなくガータ編みになるのでクッション付いてるみたいなフワフワ感があります。糸の繋ぎ目などは気にならないね、私には。
難関のかかとも、違う編み方を見つけたので簡単になりました。でも柄合わせは難しいかも(^^;)
基本ドミノ編みなので、その編み方がわかれば編めます!! 楽しいパターンなのでぜひ編んでみて欲しいです♪
かかとから編むドミノ編み靴下
毛糸:Opal9986 Joyときめき 80g
針:短針2.5mm 2本、80cm2.5mm
レシピ:いとさんさん
何度目かの延長。。。
the_time(Y年n月j日);?>
|
日々のこと|
何度目でしょうか。
週明け13日(月)から営業再開としておりましたが、緊急事態宣言延長によりお休みも延長いたします。
ただ、ワクチン接種状況や諸々の事情を私なりに考慮いたしまして、9月末に緊急事態宣言解除予定ではありますが、その状況に左右されず
10月1日(金) から営業再開といたします。
本当に長い間お待たせいたしました。
やはりワクチン接種がターニングポイントとなりました。11月頃からいろいろと緩和されるようです。
丸々1年間の休業となり、いろいろと忘れていることもありますが(笑)、また皆様と編み物を楽しみたいと思います。感染予防を忘れず、安心安全に過ごせるようにしたいと思います。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
コロナ感染ではなかったけれど・・・
the_time(Y年n月j日);?>
|
日々のこと|
この前の日曜日に、夫の母が39度の熱があり、父から夫に電話がありました。
父:お母さんが39度の熱があるねん。木曜日くらいからしんどいて言うててんけどな・・・悪いけど病院連れて行ってくれるやろか。
夫:発熱してたら救急車呼んで。もしコロナやったら俺に感染るやん。
父:コロナと違うと思うねんけどなぁ
夫:とにかく救急車呼んで!
しばらくして父から救急車で○○病院に着いて、PCR検査受けた。結果出るのに約1時間。結局結果は陰性でしたが、発熱の知らせから、2時間程の間にいろんな事考えました。
もし母が感染していたら入院出来るの?病院はどこになる?え?重症化したらどうしよう・・と。そして父は濃厚接触者の認定を受けるだろうし、夫は濃厚接触者になるのか?となると私も?家族全員ワクチン接種は終了しており2週間以上経過しているので抗体は出来ていると思っていますが、果たしてそうなのか?もちろん高齢の私の母も濃厚接触者になるよね?
濃厚接触者の定義を調べました。以下抜粋します。
**************************************************
Q1. 「濃厚接触者」の定義は何ですか。
A1. 新型コロナウイルス感染症の PCR 検査等で陽性となった者(患者)と、感染の可能
性のある期間(症状が出る 2 日前から入院等になるまでの期間)に接触し、以下の範囲
に該当する場合は濃厚接触者と定義されます。
・患者と同居あるいは長時間の接触(車内・航空機内等を含む)があった者
・適切な感染防護(マスクの着用など)なしに患者を診察、看護もしくは介護をした者
・患者の気道分泌液もしくは体液などの汚染物に直接触れた可能性のある者
・その他:手で触れることのできる距離(1 メートル)で、必要な感染予防策なしで患
者と 15 分以上の接触のあった者
(参考)国立感染症研究所感染症疫学センター「新型コロナウイルス感染症患者に
対する積極的疫学調査実施要領」
実際には、この定義をもとに、保健所が患者、または家族や会社などから聞き取り調
査をし、状況に応じて総合的に判断します。
****************************************************
夫が母に会ったのは、約2週間前なので濃厚接触者とはならず、まぁそもそも母は感染してなかったのでホッとしました。
でも本当に怖いな~と痛感しました。一人が感染したら、その家族はもちろん周囲の人も巻き込む。他人様の命を脅かすことになる。
SNSで、身近な人だからと言ってマスクなしでワークショップなどしている人を見かけると、そこに写っている人には会わないようにしよう・・・って思ってしまいます。マスクは自分を守るものではなく、人を守るための感染予防だと知らないんだろうなと思います。田舎だから良いの?仲良しさんだから大丈夫?う~~~~~む。
あと気をつけないといけないのが、父が言った「コロナとは違うと思う。」
この素人判断は怖い。病気に関しては特にそうですよね?素人判断ほど恐ろしいものはないと思っています。
母は、涼しかったのに暑い日がまたやって来て体調を崩したのだろうと。熱は下がったけれど、まだ本調子ではないと。コロナではなく、大きな病気でもなければ、あとは時間が癒してくれるのではないかと思っています。母はしんどくて辛いと思うけど、取りあえず良かった良かった(^^)
私が住んでいる貝塚市のコロナ感染者は、ずっと数名だったのが8月からは、ほぼ2桁になっています。
皆様もどうぞお気をつけて。
三國万里子さんのマスコット
the_time(Y年n月j日);?>
|
こんなの出来た♪|
アキラくんとネネちゃんです♪
SNSフォロワーさんが編んでおられたマスコット人形。一目見て編みたい!!!と思い三國万里子さんのyoutubeに飛びました(笑
なにかをつくる30分の動画に編み方を解説してくださっています。
指定毛糸は多分並太クラスだと思うのですが、中細毛糸なら少量でいろんな色があるので何とかなるなと見切り発車。足の段数を間違えてしまったので、何とも短足なお二人になってしまいましたが、もう直せない。何と言ってもモジャモジャ頭が可愛いんです(*^^*)特にネネちゃんの後姿が可愛いの♪
刺繍は全て資材に変更しました。
オメメはプラスチックアイに。胸元はビーズのネックレスとボタンに変更。口はつけようか悩んだけれど、微笑んでいるネネちゃんにしたかったので付けました。アキラくんのめがねはフォロワーさんが付けていたので真似っこです(^^;)
可愛く出来たので、どこに飾ろうか思案中です(^^)
短い時間で編めるので、ぜひTRYしてみてください☆
5月の予定
<お知らせ>
5月2日(月)と5月20日(金) お休みします。
<営業日>
営業日・・・月~金、第4土曜日
時間・・・13時~18時
ニットカフェ・・・14時~17時
定員・・・3名様(事前にご予約をお願いいたします。)
※ニットカフェの予約状況をHPからご確認していただけるようになりました。こちらからどうぞ。ご新規様のご予約は、お電話( 090-3533-0495 )にて承ります。ご予約をお取りいただいていない場合はご参加をお断りする場合もございますので、ご注意くださいませ。
ご来店時にはマスク着用をお願いしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
楽しく編み物が出来ますように☆
- information
- こんなの編んでる
- こんなの出来た♪
- お披露目しまーす♪
- アイテムいろいろ
- キットのご紹介
- イベント
- 毛糸について
- 日々のこと
- ニットカフェで。。。
- ワークショップ
- フリーフォーム
- アフリカンプリント