またもや針が折れた(泣
the_time(Y年n月j日);?>
|
日々のこと|
お気に入りのLYKKEの輪針が折れた(号泣)
どうも右手の親指にすごく負荷をかけて編んでいるようで、今回は編んでいる最中にホント小さな音が聞こえたようでした。「ぽき」って(泣)
この針、最近購入してとても気に入っていたんです。コードのしなやかさ、針の滑り方。どれも私好みにドンピシャ!!!靴下編みが楽しくなって来たのに・・・23cm輪針も折ってしまって、木製の細い針は折ってしまうのだと痛感しました。
靴下を編むには、2.5mmの80cmか100cmの針が2本は欲しいんです。
現在使用している1本は、先がシルバーメタル(addi)。木製以外で細い2.5mm/80cmとなると、少し探してみたんだけれどシルバーばっかりなんですよね。針先が同じシルバーだと使い勝手が悪いので、シルバー以外で欲しいのです。
で、見つけたのがこれ。同じaddiのレース輪針。先が真鍮タイプ。シルバーはこの真鍮を加工したものみたいです。
このaddiの真鍮針、廃盤になっているみたいで、国内では探すことが出来ませんでした。
ア○○ンで少しお高いめだったけれど、ポイント使って購入しました。ドイツからなので、到着予定は9/14。さて、いつ到着しますかね(^^;)
ある方の画像に黒い針が写っていました。勝手に拝借して申し訳ありません。
カーボンっておっしゃっているんですけれど、ニットプロから販売しているカーボンは、先がシルバー加工されているんです。こんな風に真っ黒な針、もしくは金属製の2.5mmの輪針、どなたかご存知ないですか?
LYKKE、大好きだったのに・・・・(泣)
5月の予定
<お知らせ>
5月2日(月)と5月20日(金) お休みします。
<営業日>
営業日・・・月~金、第4土曜日
時間・・・13時~18時
ニットカフェ・・・14時~17時
定員・・・3名様(事前にご予約をお願いいたします。)
※ニットカフェの予約状況をHPからご確認していただけるようになりました。こちらからどうぞ。ご新規様のご予約は、お電話( 090-3533-0495 )にて承ります。ご予約をお取りいただいていない場合はご参加をお断りする場合もございますので、ご注意くださいませ。
ご来店時にはマスク着用をお願いしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
楽しく編み物が出来ますように☆
- information
- こんなの編んでる
- こんなの出来た♪
- お披露目しまーす♪
- アイテムいろいろ
- キットのご紹介
- イベント
- 毛糸について
- 日々のこと
- ニットカフェで。。。
- ワークショップ
- フリーフォーム
- アフリカンプリント