糸通しカバー
the_time(Y年n月j日);?>
|
こんなの出来た♪|
youtubeで見つけた糸通しカバー。
って、その前に今日(8/12)がゴッホシリーズ予約受付最終日ですが、ほんとに要らないの? 何だかちょっと肩すかしを食らったような感触です。ほぼ10年ぶりに再販された大人気のゴッホシリーズ。リクエストが少なくて正直落胆中です(笑) ま、仕方ないですね!私の好みを押し付けてもいけませんし(^^)
話戻ります(笑)
よくお裁縫道具などに入っている糸通し。
力を入れると曲がるし、引っ張ると切れる。でもあると便利なこのアイテム。youtubeで彷徨っていたら、刺繍をされる方がこの糸通しカバーを作っておられたので真似っこしてみました♪
ひゃっひゃっひゃっひゃ(*^^*)
花の模様は、インスタでフォローしている刺繍作家さんのfreeパターンを写しました。水彩色鉛筆(ゼンタングルで使っていた色鉛筆)で色味を出して、それを刺繍糸で刺したものです。これ、可愛い♪ また違う柄で何か刺したいと思います。
縁取りは、刺繍糸でまきとじを施したけれど、これは刺し子糸の方が楽チンだったかも・・・と思いましたφ(. .*)メモメモ
上部分から出し入れするので、交換も簡単♪
良い物が出来ました☆
5月の予定
<お知らせ>
5月2日(月)と5月20日(金) お休みします。
<営業日>
営業日・・・月~金、第4土曜日
時間・・・13時~18時
ニットカフェ・・・14時~17時
定員・・・3名様(事前にご予約をお願いいたします。)
※ニットカフェの予約状況をHPからご確認していただけるようになりました。こちらからどうぞ。ご新規様のご予約は、お電話( 090-3533-0495 )にて承ります。ご予約をお取りいただいていない場合はご参加をお断りする場合もございますので、ご注意くださいませ。
ご来店時にはマスク着用をお願いしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
楽しく編み物が出来ますように☆
- information
- こんなの編んでる
- こんなの出来た♪
- お披露目しまーす♪
- アイテムいろいろ
- キットのご紹介
- イベント
- 毛糸について
- 日々のこと
- ニットカフェで。。。
- ワークショップ
- フリーフォーム
- アフリカンプリント