Skew Sock
the_time(Y年n月j日);?>
|
こんなの出来た♪|
らべりで見かけたSkew Sock。斜めの編地と編み方が興味津々で数年前にチャレンジした靴下。
らべりでは、Freeパターンだけれど英語パターンがない(TT) どうしたものかと思っていたら、funknitのお客さんがレシピをくださったので、手持ちの糸で編んでみた。でもソックヤーンより少し太めの糸だったし、パターンが解読出来なくて敢え無く撃沈www 諦めてました(><)
でも最近靴下熱が急上昇なので、そうだ!と思い立って、編んでみました。
今どこ編んでるの?この糸、どうするの?と何度となくパニクり、2度ほど全ほどきも経験したけれど何とか完成!!
いやぁ~~~不思議なパターン。でも面白い(^^)v
真似して撮ってみたwww
これも糸を変えてあと2~3足は編んでみたいパターンです。
糸:Opal joy 9983 ドキドキ 75g
針:2.5mm(23cm、100cm)
パターン:SkewSock(らべりFreeパターン)
5月の予定
<お知らせ>
5月2日(月)と5月20日(金) お休みします。
<営業日>
営業日・・・月~金、第4土曜日
時間・・・13時~18時
ニットカフェ・・・14時~17時
定員・・・3名様(事前にご予約をお願いいたします。)
※ニットカフェの予約状況をHPからご確認していただけるようになりました。こちらからどうぞ。ご新規様のご予約は、お電話( 090-3533-0495 )にて承ります。ご予約をお取りいただいていない場合はご参加をお断りする場合もございますので、ご注意くださいませ。
ご来店時にはマスク着用をお願いしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
楽しく編み物が出来ますように☆
- information
- こんなの編んでる
- こんなの出来た♪
- お披露目しまーす♪
- アイテムいろいろ
- キットのご紹介
- イベント
- 毛糸について
- 日々のこと
- ニットカフェで。。。
- ワークショップ
- フリーフォーム
- アフリカンプリント