靴下2足
2021年2月9日 |
こんなの出来た♪|
年末に友人から靴下を編んで欲しいとの依頼があって、靴下マイブームだったので快諾しました(笑
糸は、Opal KFS138気仙沼“祭”をご本人がチョイス。細かい柄だけど、柄合わせをしました。調子良く編めていたのに途中で繋ぎ目が出て来てテンション駄々下がり(ノ_・。)ノ。でも気を取り直して編み進めて、短期間で編む事が出来ました。年始にお渡ししたらとっても喜んでいただけて良かったです(*^^*)
もう1つは、お世話になってる方へのプレゼント。
こちらも柄合わせにTRY!!!
なかなか上手に出来たのではないでしょうか☆肌触りを考えてシャーフパーテにしました。このシリーズ、ほんと柔らかいですよね(^^)
こちらも喜んでいただけると嬉しいな~♪
ソックヤーンは靴下用の毛糸なので、やっぱり靴下を編むのが一番可愛いし、楽しいです♪
次はpeafowl socksに挑戦したいですーーー!!!
材料:Opal毛糸、100g、65g
針:1号80cm輪針
パターン:funknitココソックスをアレンジ(どちらもつま先からの2足同時編み)
2月の予定
コロナ感染防止のため、
しばらくの間shop営業は休業いたします。
狭い店内、いつどこでどんな風に感染するかと思うと、とても心配になります。
皆様と皆様の大切な人を守るため、そして私と私の大切な人を守るため、
趣味である編み物を安全に楽しむことが出来るまでお休みしようと思っています。
編み物が途中の方、
これから始めようと思われている方、
ニットカフェに参加しようと思ってくださっている方、
申し訳ありません。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
営業再開が決まりましたら、HPブログ上やSNSにてお知らせいたします。
それまでどうぞ、どうぞ、お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
- information
- こんなの編んでる
- こんなの出来た♪
- お披露目しまーす♪
- アイテムいろいろ
- キットのご紹介
- イベント
- 毛糸について
- 日々のこと
- ニットカフェで。。。
- ワークショップ
- フリーフォーム
- アフリカンプリント