就寝用マウスピース
2020年5月16日 |
日々のこと|
お休み38日目。
今日は歯の話です。
私には信頼しているお医者様がお二人いらっしゃいます。
身体のことは、青山クリニックの青山先生。インフルエンザもぎっくり腰も脱肛(笑)も、全部青山先生に診てもらいます(笑)
そして歯は、北川歯科医院の北川先生です。治療が早く、費用も良心的です。いつも混んでいて、予約なしで行くと2時間ほど待ちます。お店が終わってから6時半頃に行くと、大体8時半頃に終わります。でも上手で安心して任せられるので、迷わず北川先生のところに行きます。
昨年、11月頃から左上奥の歯がキリキリと痛み出し、温かいものを食べても痛み出し、酷い時は食事の最中にしばらく痛みで何も食べられない状態になったりしていました。そうかと言えば、全然痛くない日もあり、痛みで目の前が白くなったりもしたり、虫歯かな~と思いつつ、いや違うんじゃない?と、様子を見てたけど、やっぱり北川先生に診てもらいました。
「年末やからがんばってるんやなぁ~。仕事は休まれへんやろうから、少し肩の力抜いてゆっくり進みや。」
食いしばりが原因。
そう言えば、マウスピース使ってなかったなと・・・。
北川先生のところで、就寝用のマウスピースを作ったのでした。忘れてた(^^;
それから気をつけて観察してると、難しい編み物をしている時、包丁を使っている時、急いでいる時などなどなどなど・・・食いしばってますわ(笑
なので、口の中で歯を合わせないようにしています。口は閉じているけど、歯はポカーーンと開けてる状態。なかなか難しいけれど。。。
そんな痛みと戦いながら、最近やっと痛みが取れて来ました!! はぁ、長かったなぁ・・・
なかなか食事中に蹲る状態から抜け出せなかった時は、違うお医者様に行けば?と何度も言われたけれど、違う歯医者に行けば、間違いなく歯を抜かれると思い、スルーしてました(笑
痛みから解放されると、夜のマウスピースを忘れがちですが、思い出した時は夜中だろうが明け方だろうが、洗面所に駆け込んでいます。歯が健康である事も元気に暮らせる要因のひとつでもありますよね。歯も大切に♪
2月の予定
コロナ感染防止のため、
しばらくの間shop営業は休業いたします。
狭い店内、いつどこでどんな風に感染するかと思うと、とても心配になります。
皆様と皆様の大切な人を守るため、そして私と私の大切な人を守るため、
趣味である編み物を安全に楽しむことが出来るまでお休みしようと思っています。
編み物が途中の方、
これから始めようと思われている方、
ニットカフェに参加しようと思ってくださっている方、
申し訳ありません。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
営業再開が決まりましたら、HPブログ上やSNSにてお知らせいたします。
それまでどうぞ、どうぞ、お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
- information
- こんなの編んでる
- こんなの出来た♪
- お披露目しまーす♪
- アイテムいろいろ
- キットのご紹介
- イベント
- 毛糸について
- 日々のこと
- ニットカフェで。。。
- ワークショップ
- フリーフォーム
- アフリカンプリント