おちょぼちゃん
2020年4月30日 |
こんなの出来た♪|
お休み24日目。
おちょぼちゃんってご存知ですか?
いつだったかyou tubeをウロウロしているときに見つけたキャラクター。
こみぃの雑貨やさんの動画で見たんです。
うひょうひょうひょ(*^^*) なんて可愛いんでしょーーーー!!!
いつか編みたいと思っていたので、今朝編んでみました。もう少し頭をとんがらせた方が可愛いですよね~。と思っていたら、こみぃさんのお友達がupされていました。動画を見ていると編み図も公開されているので、ほんの少しの毛糸があれば編めるのでぜひtryしてみてください!
こみぃさんの編み方動画はこちらです。
インスタで#おちょぼちゃんアットこみぃでいろんなおちょぼちゃんがupされています。
また、LINEのスタンプにも登場していて、ちょっと驚きました!
すばらしぃ~~♪
Opal毛糸にこだわらず、いろんな毛糸で編めばいろんな大きさやいろんな子が出来てきっと楽しい!なにも考えずただひたすら編みたいなぁ~。
かぎ針ポンチョ
2020年4月29日 |
こんなの出来た♪|
お休み23日目。
かぎ針のポンチョが出来ました♪
夏はこのスタイルが一番着易くてラクチンです。ちょっと身幅が狭いのですが、その分着丈十分!裾は少し開けました。
これは母が編みました。
真っ直ぐな物なら編んでくれます。(何度も呼び出されますが・・・・)
作り目と仕上げは私が。
なので、四角い編地がうちにはたくさんあります(笑
これも古い在庫毛糸です。上質のコットン糸だったので形に出来て嬉しいです~♪
材料:ROWANコットン(ラベルが見当たらない) 50g 7玉
針:かぎ針5号、6号
パターン:カーディガンをアレンジ
5%還元
2020年4月27日 |
日々のこと|
キャッシュレスになってからお財布の現金が減らなくなったな~と感じるこの頃。最近はstay homeなので、余計に現金を支払うことが減ったのもありますけどね(^^;)
私はpaypayをよく利用します。クレジットカードも使用します。
毎月の利用明細に還元されたキャッシュバックが嬉しいです(^^)v
ドイツからの仕入や海外パターン(編み図)を購入する時、私はpaypal(ペイパル)を使用しています。最終的にはクレジットカードからの支払いにしていますけれど、世界共通でありセキュリティも強化されているので安心して利用しています。
そのpeypalから、今朝3月分の還元のお知らせがありまして・・・
小額ではありますが、かなり嬉しいです♪ これは少し貯めておいて、ずっと購入するか悩んでいるパターンを買うのだ!と、ほくそ笑んでおりまする(笑
お店を始める前に、小金が貯まったらROWAN毛糸を購入していた頃があり、その毛糸をこの期に形にしたいな~と思っています。自分でデザインして、計算して編む!のではなく、パターンを購入して編みたいんですよね、今は。
インスタでいろんな方が編んだのを拝見して、Ravelryでパターンを購入するって形が大半です。
しかしですね・・・どのデザインも着画がスッキリボディのお姉さま達ばかりなので、ピンと来ないってのが本音です(><)顔とスタイルを私に置き換えてみると、尻込みしちゃいますわよ。おほほほほ・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
冬の終わりから初夏にかけて着るシンプルな長袖プルが欲しい。
そんなことを思った今朝でございます。
column②の完成!
2020年4月26日 |
こんなの出来た♪|
お休み20日目。
2着目のcolumnが完成しました♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!!
完成したMOMO Cowlsと(*^^*)
15玉あった毛糸、余すところなく編み切りました。
結局、袖を8分袖にして着丈をうんと長く。と言ってもお尻が隠れるほどまでは行かず・・・むむむ、残念。チュニックとは言えない微妙な丈で収まりました。しかし、このパターン、とっても可愛いです(*^^*)着易いし、私には合ってるような気がします。冬が楽しみです♪
編み始めから2週間ちょっとかかりましたね。途中でマスク製造とminne掲載で手間取っちゃったので・・・反省(笑
今度は夏物を編みたいな~と思っています。いや、わからない(どないやねんwww
材料:クロバーのヴィンテージネップ(30g/60m) 15玉(プル13.5玉、カウル1.5玉)
針:6.5mm40cm、80cm
パターン:プルcolumn、カウルMOMO Cowls
終息と収束
2020年4月25日 |
日々のこと|
最近目にする、またはよく耳にする「しゅうそく」。
新型肺炎のしゅうそく宣言。
終息と収束。
比較抜粋してみます。(NHK放送文化研究所より)
終息・・・完全に終わる。
収束・・・「収まる」「束ねる」ということから、ある一定の状態に落ち着くという意味。
一般的には、「(例えば新型肺炎の)問題・感染状況」などについて使うことが多く、「新型肺炎」といった病気自体が「収束する」という言い方(書き方)は、あまりしません。ここから、新型肺炎の「完全制圧」の場合には「終息」、(完全制圧ではないにしても)新型肺炎に関する(社会的)状況などがかなり落ち着いてきた場合には「収束」、ということになります。
「宣言」する場合には一般に「完全制圧」でしょうから、「新型肺炎終息宣言」なのです。
現在、緊急事態宣言が発令された日からfunknit shopは休業しています。
5月6日までと発令されていますが、微妙な感じになって来ましたね。
funknitとしまして、5月6日と区切らず、安心してニットカフェを楽しんでいただける日まで休業させていただきたいと思います。再開の際には、元気な姿でみなさまとお会いしたいと思っております。どうぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
2月の予定
コロナ感染防止のため、
しばらくの間shop営業は休業いたします。
狭い店内、いつどこでどんな風に感染するかと思うと、とても心配になります。
皆様と皆様の大切な人を守るため、そして私と私の大切な人を守るため、
趣味である編み物を安全に楽しむことが出来るまでお休みしようと思っています。
編み物が途中の方、
これから始めようと思われている方、
ニットカフェに参加しようと思ってくださっている方、
申し訳ありません。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
営業再開が決まりましたら、HPブログ上やSNSにてお知らせいたします。
それまでどうぞ、どうぞ、お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
- information
- こんなの編んでる
- こんなの出来た♪
- お披露目しまーす♪
- アイテムいろいろ
- キットのご紹介
- イベント
- 毛糸について
- 日々のこと
- ニットカフェで。。。
- ワークショップ
- フリーフォーム
- アフリカンプリント