ありがとうございました。
2018年12月31日 |
日々のこと|
来年は平成から新年号へと変化する年。
funknitでは何か変化するかしら。。。。
今年一年ありがとうございました。
マルティナ毛糸を扱うようになってから遠方からもご来店いただけるようになり、新たな繋がりが出来た一年でした。
来年もたくさん編んで、たくさん編んでいただけるようにがんばっていこうと思っています。私なりにですが(^^;
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
来年もよろしくお願いいたします。
クラフトバンド再び!
2018年12月28日 |
日々のこと|
11月のワークショップで開催した人気のクラフトバンド。
あまりの人気で再開催いたしました!!!
れいこ先生のバッグを再び♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!!
今回も満席!しかも7名!
れいこ先生はもうクタクタでした。お疲れさまでした(^^;)
ワークショップの時は午前中から始めてお昼にランチをいただき、おしゃべりタイムもあるのですが、クラフトバンドの時はランチもかるーーくサンドウィッチでそそくさと食べてしまい、すぐに作業に戻るのですww 本来なら2~3回講習の題材を1日でやってしまおうって事なので、そりゃ無理矢理なんです。すみませんm(_)m
それでも日が落ちて暗くなる頃には形になりました。
途中で帰られた方の作品を撮るのを忘れてしまい、4個ですが(^^;)
今回は私も参加!!黒いのが私の作品です♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!!
黙々と編む。そして完成へと向かう。どこか編み物と似ていて、とーーーっても楽しかったです!!!
ご要望のお声も多いので、来年からは2ヵ月連続ワークを2回開催していただける事になりました!!来年、5月6月が1回目となります。題材はまだ未定ですが、大き目のカゴバッグになりそうですよ~♪ご希望の方は早めにご予約を(^^)☆
れいこ先生!!
ありがとうございました!!!また来年もよろしくお願いいたします!!
【クラフトバンド】
・日時・・・2018.12.26(水)
・講師・・・れいこ先生
・料金・・・1セット3,000円
12月モチーフつなぎのBag in bag
2018年12月25日 |
ワークショップ|
22日(土)に今年最後のワークショップを開催いたしました。
opal毛糸で編んだモチーフを使ったBag in bagです。
久しぶりに私が講師をば。。。
となると、やはりテンパッてしまい画像がありません(^^;
モチーフをつなぐのは従来のとじ針を使うタイプではなく、かぎ針で編み進みながらつなげて行く技法です。
以前ボランティアに参加した際に、スタッフさん達と考案したつなぎ方です。後日、かの広瀬先生も使っておられたのをTVで拝見したので一般的なつなぎ方なんだと、ちょっとガッカリしたのを覚えていますwww
この技法を知ってからは、モチーフつなぎが苦ではなくなりました。ぜひ覚えていただきたいつなぎ方です(^^)
ご参加のみなさまは編み物好きの方達ばかりなので、つなぎ&縁編みは華麗にクリア(^^)v さすがです!
あとは、ファスナーと内布をつけるだけ・・・そうです。チクチクタイム。
ね?みなさん真剣です!!
針との格闘後、みなさん完成されました!
おーーーっ!今気付いた(ノω・、) ウゥ・・・ 完成画像がない・・・orz
ごめんなさい。
モチーフ8枚とつなぎ用毛糸と内布・ファスナーを付けて、キット販売しようと思います。
また完成したらご報告いたしますね★
みなさま、お疲れさまでした!
ふさぐぅ~?
2018年12月20日 |
日々のこと|
5本指の手袋。
右手人差し指をスマホ用にわざわざ開けた夫の手袋。
「チャリ乗る時な、ここからスースーして寒いねん。ふさいで。」
なんですと?
塞ぐって?せっかく開けたのにぃ~~(ノ`Д´)ノ.:・┻┻
素直に塞ぐのもアレやし、遊び心も手伝って、、、、
こんな感じにしました!!ww
オメメビーズの赤糸がポイント(笑
付け替え輪針のセットを販売します!
2018年12月18日 |
キットのご紹介|
編み物道具の1つ、付け替え輪針をご存知ですか?
輪針の針先とコードが別になっていて、それを組み合わせて1本の輪針にする編み道具です。
編み物を楽しむのであれば、付け替え輪針セットは持っていた方が便利な道具です。
付け替え輪針の利点をあげてみます。
・針をいちいち買わなくてもいい。
・コードで休み目をすることが可能。
・同じ号数の編み掛けを編むことが可能。
日本製だと匠コンボが一番有名でしょうか。チューリップのキャリーCもよく耳にします。
海外製だとそれはもう数多くありますね。でもどのセットも高価なんです(><)
funknitには、お道具大好きな方がいらっしゃって私も一緒に勉強させていただいています。
数ある付け替え輪針の中から、私がお勧めするセットを入手することが出来ました。
knitPickの輪針セットです。knitProのアメリカ版になります。
針はショートサイズでオレンジマーブルの木製です。3.5mmから6mmまでの7セット。コードは60cmと80cmが付いています。
針とコードをねじ式で付けて、頭が丸くなっている針金を針に差し込み締めます。黒いのはコードの蓋です。
ジョイント部分の緩みはほとんどなく、ストレスフリーで編めます。またコードも柔らかいのでマジックループで編む技法などにも適していると思います。
これだけだとコードが少なくて不安なので、40.50.60.80.100の5本入りのコードセットもご用意いたしました。コードだけなら日本の通販サイトでもご購入いただけるかと思います。
上記2点のセット販売となります。
KnitPicks 輪針セット・・・6,800円
コード5本セット・・・2,000円 合計8,800円(税込・送料無別途)
在庫5セットです。ご希望の方はご連絡くださいね☆
お待ちしております。
1月の予定[改]
コロナ感染による緊急事態宣言の要請(その後1/14に発令)により
1月12日(火)よりshop営業は休業いたします。
営業再開の目処は立っておりません。
皆様と安全に編み物を楽しむことが出来るまでお休みしようと思っています。
編み物が途中の方、
これから始めようと思われている方、
ニットカフェに参加しようと思ってくださっている方、
申し訳ありません。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
営業再開が決まりましたら、HPブログ上やSNSにてお知らせいたします。
それまでどうぞ、どうぞ、お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
- information
- こんなの編んでる
- こんなの出来た♪
- お披露目しまーす♪
- アイテムいろいろ
- キットのご紹介
- イベント
- 毛糸について
- 日々のこと
- ニットカフェで。。。
- ワークショップ
- フリーフォーム
- アフリカンプリント